【ショートカットキー】1秒でExcelセルデータを「%表示」に設定する
こんばんは。ルウです。
皆さん、最近、何かハマっていることありますか?
私は最近、語学にハマってます…www
最近取った資格は「韓国語能力検定(TOPIK)6級」です。
でも、まだ足りないので4月からは大学の公開講座に通います(`・∀・´)エッヘン!!
一応、1年に1つは何かしら取るように頑張ってます。
やっぱり、自分磨き大切ですよね!!!
さて、今日もできる簡単な自分磨きスタートしましょう!!!
昨日の復習から…。
Excelセルデータを「日付表示」にする
⇒Ctrl + Shift + 3 (Ctrl + Shift + #)
でしたね!
今日は、「日付表示」ではなく、「%」です。
集計作業をしているとよく使いますよね。
①例えば、セルA1に図の様な値が入力されているとします。
でも、これじゃ何の数字かわかりませんよね…。
②セルA1を選び、
Ctrl + Shift + 5 (Ctrl + Shift + %)!
マウス使ってカチカチとセルの表示設定なんて、
NO!!!!!
ですよ。
ExcelやWordなどでの書類作成は、間違えがあってはいけないし、
細かいし、意外に期限は短いし、
「時間との勝負」<(`^´)> です。
そして、もっと大切なのは、何のために、誰のために、どうして
その資料を作るのかを考えながら作ることではないでしょうか。
そのためには、日々スキルアップです!
明日、是非試してみてくださいね(^_-)-☆
下のサイトも見てもらえると嬉しです~。
0コメント